2025/04/26(土)村上信五くんと経済クン

番組/出演者SNS・HP

4/26(土)村上信五"初の著書"「半分論」を大特集!『村上信五くんと経済クン』 | 文化放送
4月26日(土)の『村上信五くんと経済クン』は、村上くん初の著書「半分論」を大特集!講師は、この本を書くきっかけとなった「なぜ働いていると本が読めなくなるのか?」の著者、文芸評論家の三宅香帆さんです!「半分論」を書くのにあたって村上くんが、...

トーク内容

「半分論」初の著書・発売記念スペシャル企画「お渡し会in東京・大阪」

・1000人の方にお渡し会で本を渡したそう(東京・大阪各1000人って言ったかな?)

・印象に残っている方は「弟子にしてください!」言った男性。事前準備した言葉ではなく、その場で出たような言葉だった。「弟子とは?アイドル?MC?なに??」と気になり始めている村上さん。

 「人間性では」とコメントを挟む坂口アナ。

 「アイドルが弟子を取るのは聞いたことがない。ワンチャン、取ったら」「何の弟子か気になるのでメールを」とも話していた村上さん。その後の進展はあるのか…

お渡し会

https://www.gentosha.co.jp/topic/detail/032234/
https://shibuyatsutaya.tsite.jp/article/793.html
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1739166951/

本屋に並んでいるのを見たのか?私は村上さんの友達に言いたい…「半分論はあります!!」

 まだ本屋では見れていないそう。そして、売り切れの店舗があり、店頭には並んでいなかった時もあったそう。友達から連絡があり「本屋いっても売ってへん、ホンマに書いたんか?!」と言われた村上さん。

 お友達に言いたい…「半分論はあります!!(笑)」

と記者会見でも村上さん、言ってましたよね(笑)

「半分論」の本ができたきっかけ

 先週のラジオでも話していたかな。半分論の記者会見でも三宅香帆さんが経済クンのラジオに来てもらった際、三宅さんの本に共感して話をしている村上さんが自身の考え方を述べた際「本になったら読みたい!」と言ってくれたことがきっかけ。それが去年の7月の話。

 そこからの経緯で登場人物が何人が出るけど、初めてきく情報もちらほら。

「半分論」を読んだ三宅香帆さんは…

 三宅さんがラジオ収録現場にやってきたとき、熱量勢いよく、感想を言い始めたので、「それは収録で~」と周りがなっているの、三宅さん可愛すぎる。

 村上さんの文章は論理的と感じた。理数系の本を読んでいると知り、納得された感じ。また、哲学に近い。

 会話の中で、「教養主義の没落」「力の交換様式」をヒナが読んでいると情報が出てくる。
すぐに在庫確認したよね、最寄りの本屋に1冊はあったので本屋行ったよね、もう1冊はなかったのでamazonぽちったよね。
そして、三宅さんが村上さんにおすすめしていた本、これも買うよね、やっぱり。

リスナーさんからの「半分論」感想メールにて

 「村上くんが素晴らしいからファンの方も素晴らしい!」とリスナーさんから褒められ、「類は友を呼ぶ」とコメントする村上さん。別の日の収録でも言ってくれることがあるけど、村上さんの類に近づけているならこんな嬉しいことはない。

 そして、メールを聴いてめっちゃ村上さん喜んでいた!!

 こちらも良い話をきいてジーンとしているし、村上さんの反応にも「良かったね~」となっているし、こんなんほんまなんぼあってもいいですからね~状態。

「半分論」とは村上信五のB面!

 村上さんもめちゃくちゃ共感していたけど、パブリックイメージと半分論の村上さんにギャップがありすぎて、三宅センセが「半分論は村上さんのB面」とコメントし、「それな!!!」と頭の中にたっちょんの声が聞こえ、膝をパシパシ叩きまくった。

 そう!「半分論」とは村上信五のB面!!

これ、ヒナ気に入っていたと思う、どこか違う現場や番組で聴けるかな。B面。

配信~radiko~

2025年4月26日(土)09:00~10:00 | 村上信五くんと経済クン | 文化放送 | radiko
4月26日(土)の『村上信五くんと経済クン』は、村上くん初の著書「半分論」を大特集!講師は、この本を書くきっかけとなった「なぜ働いていると本が読めなくなるのか?」の著者、文芸評論家の三宅香帆さんです!番

タイトルとURLをコピーしました